茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家

身の丈の性能と偏りのコダワリ

基礎工事 -外枠組み-

調子どうですか。

 

毎日の早起きも苦になりませんね。 

本日も仕事前に現場へ寄ってまいりました。

ウホ 少し進んでた。

 

基礎の外周の型枠なんでしょうか。

設置されてます。

f:id:sameo-japan:20190418085835j:plain

 

ん?

 

配筋より外枠が先ですか?

 

一応軽く調べてみますと、工程調整の都合で先行される場合もあるようですね。

順序は特に問題なさそうです。

 

念の為、次の打ち合わせで工務店の設計担当の方に確認しときますか。

素人が故に、気になったことはドンドン質問してもイイですよね?

腑に落としていきたいです。

f:id:sameo-japan:20190418090302j:plain

 

さて、「基礎の外周の型枠組み」ってなんじゃい?

 

グっさん、お願いしゃーす。

 

基礎外周の立ち上がり部分に型枠を組み、外部にコンクリートが漏れ出さないようにする工程だそうです。

我が家の場合は、鋼製の型枠を使用しているみたいですが、木製の型枠を用いることもあるみたいですよ。

 

まじまじと見てたら、捨てコンに昨日は無かった墨が引かれてます。

外枠組む際にやる「墨出し」ってやつですかね。

この線は、基礎幅の芯なんでしょうか?

f:id:sameo-japan:20190418090637j:plain 

 

前日早朝に積み下ろしされていた鉄筋たちもドッサと出番待ち。

今日から活躍するんでしょうか。

f:id:sameo-japan:20190418091422j:plain

 

少しずつ進んでるぜ!

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村